カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
category:病気(うつ他)
今日は診察でした。
今回の診察では、今までのこととかをカウンセラーも同席して診断をまとめてみました。
元々が社会不安障害(SAD)気味だったのが、少しずつ自信をつけて行って何とか会社員として生活していたのが、仕事で失敗したり、先行きが見えなくなったりするうちに自信を失ってしまったということです。
前回の復職失敗は自信を取り戻さないままに仕事に戻って、また自信を失うようなことに遭遇してさらに抑うつ状態を深めていったということみたいです。
よくわかったような、わからないような・・・。
要は自信を取り戻せるようなことを頑張っていけばよいということですよね。
病名がうつ病であろうと、適応障害であろうと、社会不安障害であろうと関係なく、自信を取り戻せれば元に戻れるということなのであれば、何でもいいから失敗を気にせずにいろいろなことにチャレンジして、失敗したことを気にしなければよいということなので、なんとか道も開けてきそうな気がします。
自信回復のために努力しよう!!
そんな感じです。
PR
category:病気(うつ他)
復職1週目が無事に終了しました。
ちょっと疲れが出てきているような気もしないでもないですが、
まあ久し振りに会社に出ているのだからこれくらいは仕方がないかなと思います。
来週からは少しずつ仕事を増やしていく予定です。
少しずつでいいから自分のペースで仕事量を元に戻していって、
無事に完全復帰できれば良いなと思います。
何とか頑張っていく予定です。
出来るだけ頑張っていこうと思います。
category:病気(うつ他)
今日は朝から3時間何もせずに帰ってきました。
とりあえず担当業務がない状態なのでまだまだ判断できる状態ではないかも知れないですが、
今のところ順調です。
まずは二日間、気持ちとしては積極的にがんばっていこうと意欲が溢れています。
この気持ちをうまく焦りに変えずに何があっても持ち続けることが出来れば良いのだけどなぁと思っています。
何年か後の新入社員くらいには、適応障害で休んでいたとは思われないような人になりたいと思います。
残り30年近くある会社員としての人生を充実したものに出来るようにがんばろうと思います。
とりあえず担当業務がない状態なのでまだまだ判断できる状態ではないかも知れないですが、
今のところ順調です。
まずは二日間、気持ちとしては積極的にがんばっていこうと意欲が溢れています。
この気持ちをうまく焦りに変えずに何があっても持ち続けることが出来れば良いのだけどなぁと思っています。
何年か後の新入社員くらいには、適応障害で休んでいたとは思われないような人になりたいと思います。
残り30年近くある会社員としての人生を充実したものに出来るようにがんばろうと思います。
category:病気(うつ他)
復帰一日目は無事に終了しました。
特にこれといったことはしていないのになんとなく疲れたような気分です。
復帰は元の部署です。前の上司が異動してきていたのでかなり気分的に楽なのかも知れません。
明日からは時間をもてあまして困りそうですが、何とかがんばろうと思います。
特にこれといったことはしていないのになんとなく疲れたような気分です。
復帰は元の部署です。前の上司が異動してきていたのでかなり気分的に楽なのかも知れません。
明日からは時間をもてあまして困りそうですが、何とかがんばろうと思います。
category:病気(うつ他)
とりあえず復職の日がやってきました。
正直不安で一杯だけども、我慢できないような状態ではないと思っています。
段々と不安がつのっていくという状況ですが、一度会社に出てみればまた状況も変わっていくと思います。
何をするにしても、本当に色々と思い悩んでしまいそうですが・・・。
簡単なことからで良いから自分の出来ることを一生懸命に頑張るだけです。
当面は午前中のみの出社なのでうまく環境にあわせていくことが今の課題だと思います。
まだまだ気持ちにはブレがあるので、些細なことで落ち込む時もあるだろうし、会社に出たくなるという事もまだまだあると思われますが、うまく調子を合わせてやっていけるように頑張ろうと考えています。
まあ、本当に調子が悪くなったら休んでしまえばよいだけの話です。
出来るだけのことを頑張ってそれで無理ならもう少し休めば良いだけの話だと思います。
当面、休日は疲れてゴロゴロしていると思います。家族にも迷惑をかけると思いますが、ここが勝負どころだと思うので頑張ろうと思います。
正直不安で一杯だけども、我慢できないような状態ではないと思っています。
段々と不安がつのっていくという状況ですが、一度会社に出てみればまた状況も変わっていくと思います。
何をするにしても、本当に色々と思い悩んでしまいそうですが・・・。
簡単なことからで良いから自分の出来ることを一生懸命に頑張るだけです。
当面は午前中のみの出社なのでうまく環境にあわせていくことが今の課題だと思います。
まだまだ気持ちにはブレがあるので、些細なことで落ち込む時もあるだろうし、会社に出たくなるという事もまだまだあると思われますが、うまく調子を合わせてやっていけるように頑張ろうと考えています。
まあ、本当に調子が悪くなったら休んでしまえばよいだけの話です。
出来るだけのことを頑張ってそれで無理ならもう少し休めば良いだけの話だと思います。
当面、休日は疲れてゴロゴロしていると思います。家族にも迷惑をかけると思いますが、ここが勝負どころだと思うので頑張ろうと思います。
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.