カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
category:病気(うつ他)
仕事をやっていく上で、もっとも注意が必要な人なのかも知れないですが、
どうも自信を持っている人を得意になれないです。
そういう気持ちを催すようになった時点で既に病気だったのかも知れないですが・・・。
社会人として働くようになって最初のうちは当然、一番下っ端なわけでそういう人達を尊敬のまなざしで見たりもしていました。
でもある程度を過ぎたところから、どうしてもそういう人とうまくコミュニケーションを取れないのです。
たとえ後輩であっても、自分の今までやってきたことに対して自信を持っている人には素直になれないし、自分の意見を言うことも出来ない。
逆に言うと自分のプライドがそういう人を遠ざけているのかも知れないです。
自分の判断が間違っていないと思っているのに聞いてもらえないからイライラしてしまうのかも知れないです。
自分の中でそういう人に対する対応方法を確立しておかないと、復職してもまた同じことになるような気もしますが、たぶん気づいただけで一歩前進としないといけないのでしょう。
今出来ることは、今のうちに努力するようにしないといけないと思います。
今後も同じようであってはいけない。自分を取り戻すためにももう少し自分に対して肯定的になっていきたいと思います。
PR
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.