カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
category:イベント
2日の未明から南東北に旅行に行ってきました。
まだ暗いうちから家を出て、初日は「松島」と「仙台」
松島では、遊覧船に乗ってカモメと戯れ、仙台では牛タンを食べてきました。
ビジネスホテルに泊まって、二日目は「米沢」と「喜多方」
山寺(立石寺)に登った後、米沢では上杉祭りの終了時間に巻き込まれ車が全然動かなくなるような状況。丁度、武者行列が終了したところだったので、車の周りを武者姿をした人たちに囲まれてしまうという貴重な体験を経験。上杉謙信、上杉鷹山像と写真だけを撮って、米沢牛コロッケを食べて来た方に移動。
喜多方ではほとんどの店がスープがなくなったとの事で終了していた中、なんとか1軒のラーメン屋を見つけて、1時間程度並んだ末に喜多方ラーメンを食べて、その後日帰り温泉で入浴後、裏磐梯のペンションへ、
三日目は、五色沼を散策した後に、会津若松へ、鶴ヶ城に登るだけ登って、大内宿に行こうと思っていたのを混雑のために断念、塔のへつりに寄って、またまた日帰り温泉にも寄って高速を使わないで帰ってきました。
昨日は家族全員で疲れきっている中、ママだけが後片付けに奔走していました。
パパは一日中、ごろ寝・・・。
大河ドラマの影響とETC割引の影響でひどい混雑でしたが、とりあえずは楽しめたと思います。
細かいことに関してはまた機会があれば紹介したいと思います。
とりあえず今は、体力の衰えを自覚して少し落ち込み気味のパパです。
今日でゴールデンウィークも最後なので頑張ろうと思います。
PR
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.