カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
category:日常
まだまだ自分自身に対して悲観的な考えかたが心を支配していたときに、ここのブログを始めました。
実際に当時は会社でも、自宅でも窓辺に自分の居場所がありました。
暖かい日差しを浴びながら自分自身の考えかたについて整理していければ良いなと思っていました。
今振り返ると、気持ち的にはかなり追い込まれていたと思います。
今も苦しい状態から抜け出したわけではありませんが、苦しみの質が変化しつつあります。
「もうやめるしかない」「会社の中でやっていくことは出来ない」という絶望感から
「もう少し積極的になりたい」「もっと真剣に頑張りたい」という悩みに変化しています。
まずは、心の中で窓際に立たされていたところから一歩内側に踏み込むことが出来たのだと思います。
本当に明るい気持ちで窓から外を眺めることが出来るようになった時、窓際は窓辺へと変化するのだと思います。
とりあえずは、少し気持ちを切替えて一歩ずつ進んでいこうと思います。
実際に当時は会社でも、自宅でも窓辺に自分の居場所がありました。
暖かい日差しを浴びながら自分自身の考えかたについて整理していければ良いなと思っていました。
今振り返ると、気持ち的にはかなり追い込まれていたと思います。
今も苦しい状態から抜け出したわけではありませんが、苦しみの質が変化しつつあります。
「もうやめるしかない」「会社の中でやっていくことは出来ない」という絶望感から
「もう少し積極的になりたい」「もっと真剣に頑張りたい」という悩みに変化しています。
まずは、心の中で窓際に立たされていたところから一歩内側に踏み込むことが出来たのだと思います。
本当に明るい気持ちで窓から外を眺めることが出来るようになった時、窓際は窓辺へと変化するのだと思います。
とりあえずは、少し気持ちを切替えて一歩ずつ進んでいこうと思います。
PR
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.