忍者ブログ
4歳(女)・6歳(男)の2児の父親の日常生活
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
ログログ
ログログシール
最新コメント
[10/12 吉田屋]
[07/02 masa☆]
[06/24 masa☆]
[02/27 ひろ]
[02/26 ちぃちぃ]
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター
無料で使えるプチアクセスカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しずつ落ち着いてきているということは確かだと思うのですけど・・・。

自分の思うように動けているかと言うとまだまだ全然です。

落ち着くことも大切だけど、100パーセントの力で走れるようになることも大切だということですね。

実際に何もしないでよいのであれば、今の状態でも良いのかも知れないですが、働くということを意識するのであればもうワンランク上を目指す必要があります。



PR
普通の人であれば難しい事ではないのかも知れないですけど・・・。

気分が一度沈んでしまうとなかなかリカバリーが出来ません。

関係のないいろいろなことまで考えてしまって、ひたすら落ち込んでいくのみ・・・と言う感じになってしまいます。

もう少しリラックスした状態で仕事やその他の社会と向き合わないといけないのかも知れないですね。

軽い気持ちで・・・。

肩の力を抜いて・・・。

自分の出来ることを着実にこなしていけば、もっと効率的なのかも知れないです。

何とかして普通のペースに戻そうと苦労することが一番苦しいのかも知れないです。

少しずつでいいから、ペースが遅くてもいいから、一歩でも前に進めれば良しと言う感じで進むべきなのでしょう。



週末の過ごし方が良くないと、平日も少しおかしな状態になってしまいます。

週末は仕事のことを忘れてもっと積極的に気持ちを開放しないといけないような気がします。

確かに疲れてはいるのですが・・・。

何か結果を残せるようなことをしないといけないような気がするのです。

家の片付け・・・大掃除の季節なのに・・・とかしないといけないですね。

何とかこの休みに何をしたかと言うことを形に残せるように頑張らないといけないと思います。

そういう意味では、この週末は失敗でした。

失敗したら失敗したで、仕事に影響を与えないように頑張るしかありません。



週の初めと終わりは体調を崩しがちなので注意を払ってきましたが・・・。

先週の週末から今週の初めにかけての4日間くらいはあまり調子がよろしくないという状況になってしまいました。

別にきっかけになるような出来事があったわけでもないのですが、神経質になりすぎたと言うこともあるのかも知れません。

いわば、自滅と言うような状態・・・。

もう少しうまくバランスをとりながらやっていけるようにならないといけないですね。


今の段階ではもう自分で自分の気持ちにプレッシャーをかけないことに注意していれば良いのかも知れません。

今年もそろそろ終わりですが、そこでいろいろと考えてしまわないように注意していこうと思います。



もともとの性格が臆病なのに大胆に振舞おうとしているのか、逆に大胆な人間なのに慎重に行動しようと心がけているのか分からないとよく言われます。

本当の自分はどうなんでしょうね。

自分でも分からないくらいなので、周りから見ても分からないのでしょうね。

無理をしないで自分らしく振舞おうと思っても、本当の自分が把握できていないのならどうしようもないですね。

そんなことばかりです。

ちょっと最近疲れ気味なのは、考えすぎだからかも知れないなと思っています。



クリックをお願いします
小遣い稼ぎの一環です。 どうぞクリックをお願いします。
楽天でお買い物
adgger
アフィリエイト
バーコード
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]