カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
category:病気(うつ他)
今回は、発症前の状況についてちょっと書いてみようと思います。
医者に最初にかかったのは去年の1月なのですが、
一応、会社ではシステム部門の仕事をしていました。
丁度、新システムを立ち上げることになったのですが、
新システムの立ち上げと、既存のシステムのメンテナンスで仕事が手一杯になってしまいました。
そこで上司に相談したのですが取り合ってもらえず、
実際に新システムを立ち上げた際にうまくいかなかったりして、今後も色々と新システムを立ち上げないといけないといけないと言うこと、真夜中でも休日でもケイタイに問い合わせの電話がかかってくることなどから徐々におかしくなっていきました。
それまでもいっぱい新システムの立ち上げは経験してきていたのですが、
結局のところ、上司にいくら相談しても何の反応も無い事、プロジェクトが約束した機能が満たされていないこと等いろいろと考え込んでしまって、おかしくなりました。
それまでも新システムの立ち上げ時には誰の援助も得られないこと、今回の新システムプロジェクトへの参画については誰からも説明されずにいつの間にか入らされていたことなど色々と不満もあったと思います。
とりあえずそこで、心が折れました。
会社は配置転換等もしてくれましたが、まだあまり状況は芳しくないようです。
とりあえず、今まで書いてこなかったので・・・。
他にも原因はいろいろあるのですが、また折を見て書いていければと思います。
と言うことでよろしくお願いします。
PR
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.