忍者ブログ
4歳(女)・6歳(男)の2児の父親の日常生活
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
ログログ
ログログシール
最新コメント
[10/12 吉田屋]
[07/02 masa☆]
[06/24 masa☆]
[02/27 ひろ]
[02/26 ちぃちぃ]
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター
無料で使えるプチアクセスカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は幕張のアウトレットまで行ってジーンズを買ってきました。

覚悟はしていたのですが、3年前31インチが入っていたはずなのに、今回は36インチしか入りませんでした。

34インチまではデザインも豊富で値段も安いものがあるのですが、36インチになるともう選択の余地はないというような感じです。

アウトレットに見に行ったという事もあるのかも知れないですが、おでぶちゃん扱いされているようで正直ショックです。

とりあえず真剣にダイエットする気持ちにはなりました。

今回買ったジーンズは無駄になるかも知れませんが、出来るだけ身体を動かすようにして最低でも34インチは入るように頑張りたいと思います。

なんかスッキリしませんが、新しいジーンズが買えてよかったです。

これから色々と気持ちを入れ替えながら新しいことにチャレンジしていこうと思います。
PR
大きな出費をする勇気はありませんが・・・

小さな無駄遣いは一杯です。

タバコはやめられていない(むしろ増えている)
ガンプラもクロスワード雑誌も買っただけでそのままになっているし、
ときどき、「焼肉が食べたい」と騒ぎまくるし・・・。

もう少し家計の事情も考えないといけないなと思います。

何も働かずに給料の8割を確保していて贅沢なことかも知れないですが、
正直家計は苦しいと思います。

何とかしないといけないと思います。

早くバリバリと働かないといけないです。
正直、復職を前にして入れ込みすぎな感があるかも知れません。

節約も含めて、気持ちを入れなおして頑張ろうと思います。
旅行から帰ってきて二日も経っているのにまだ下半身の疲れが取れません。

精神的な疲れは思ったほどではありませんので、体重が20キロくらい増えているという現状が問題なのだと思います。

何とかダイエットして、身体も鍛えて、普通に身体を動かせるくらいは維持できるようにしなければ・・・と思います。

まずは出来るだけ機会を見つけては身体を動かすようにしていきたいと思います。

ゴールデンウィークが終れば、1週間後には復職です。
半月はおそらく午前中のみの勤務と言うことになると思いますが、出来るだけのことはした上で復職に臨みたいと思います。

頑張ろうと思います。

2日の未明から南東北に旅行に行ってきました。

まだ暗いうちから家を出て、初日は「松島」と「仙台」

松島では、遊覧船に乗ってカモメと戯れ、仙台では牛タンを食べてきました。

ビジネスホテルに泊まって、二日目は「米沢」と「喜多方」

山寺(立石寺)に登った後、米沢では上杉祭りの終了時間に巻き込まれ車が全然動かなくなるような状況。丁度、武者行列が終了したところだったので、車の周りを武者姿をした人たちに囲まれてしまうという貴重な体験を経験。上杉謙信、上杉鷹山像と写真だけを撮って、米沢牛コロッケを食べて来た方に移動。

喜多方ではほとんどの店がスープがなくなったとの事で終了していた中、なんとか1軒のラーメン屋を見つけて、1時間程度並んだ末に喜多方ラーメンを食べて、その後日帰り温泉で入浴後、裏磐梯のペンションへ、

三日目は、五色沼を散策した後に、会津若松へ、鶴ヶ城に登るだけ登って、大内宿に行こうと思っていたのを混雑のために断念、塔のへつりに寄って、またまた日帰り温泉にも寄って高速を使わないで帰ってきました。

昨日は家族全員で疲れきっている中、ママだけが後片付けに奔走していました。

パパは一日中、ごろ寝・・・。

大河ドラマの影響とETC割引の影響でひどい混雑でしたが、とりあえずは楽しめたと思います。

細かいことに関してはまた機会があれば紹介したいと思います。

とりあえず今は、体力の衰えを自覚して少し落ち込み気味のパパです。

今日でゴールデンウィークも最後なので頑張ろうと思います。

復職に向けて少しずつ自分に対する負荷をあげていきたいと思います。

今の状態なら自分自身と向き合う時間を増やしていっても良いかなと思っています。

とりあえず、簡単なものからで良いので読書を再開していこうと思います。
何か自分自身のためになるものが得られればそれで良いと思いますし、今までとは違った読み方が出来そうな気がします。

仕事に出ている頃は、毎日通勤の電車の中では読書に没頭していたことを考えると、そこまで沢山の本を読むことは出来ないかも知れないですが、自分の出来ることから頑張っていければと思います。

本当にまずは出来ることからということですが、少しずつでも自分の出来る事を実行に移していくことで色々と変わっていくことが出来ると思います。

頑張ってみます。

クリックをお願いします
小遣い稼ぎの一環です。 どうぞクリックをお願いします。
楽天でお買い物
adgger
アフィリエイト
バーコード
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]