忍者ブログ
4歳(女)・6歳(男)の2児の父親の日常生活
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
ログログ
ログログシール
最新コメント
[10/12 吉田屋]
[07/02 masa☆]
[06/24 masa☆]
[02/27 ひろ]
[02/26 ちぃちぃ]
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター
無料で使えるプチアクセスカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族はみんなボーナスで買いたいものを買いました。

でも、私はまだなんです。

なぜかというと、それは私が欲しい物は高いものばかりだから・・・。

自分の書斎用のテレビ(当然地デジ対応ね)、自分専用のパソコン、中級者向けの一眼デジカメ、i-phone、カーナビ・・・。

私のボーナスレベルでは出してもらえない金額ですし、全て純粋に自分のための物ばかりです。

家計から出してもらえないということになると、小遣いをためるなり、懸賞か何かで当てるしかないのでしょうね。

とりあえずは、頑張って節約してお金を貯めたいと思います。
あまり貯めているということがばれると小遣い自体を減らされるので、そのあたりはうまくやらないといけません。

・・・よろしければ広告をクリックしてください・・・

まあ、基本的には無くても生活できるものばかりなので、買えなくても不満は無いのですが・・・。
できれば何とかして手に入れたいと思っています。

まあ、目標があるということは良いことですね。
体調の方も、早く治してしまって残業等も出来るようになりたいと思います。
(焦りは禁物ですが・・・)

何事も焦らずに少しずつコツコツとやっていけば何とかなると思うので頑張りたいと思います。


PR
生活のあらゆる面で、もう少ししっかりと自分に対して納得できるまで頑張ってみようと思います。

家では、ダラダラと過ごしてしまうという部分はあるけれども、自分自身が納得できるまで頑張ってみないといけないとおもいます。

その中で、積極的に休養をとることは大切だと思うし、のんびりとする時間を作るのも大切だと思います。

でも、今までは会社に行くことを目的に家庭でのことは後回しにしていた面もあるけれど、徐々に家にいる時間でも集中できるところは集中して、良い結果がのこるように頑張っていきたいと思います。

会社の方は順調です。仕事にたいする集中力は明らかに落ちているけれど、それは想定の範囲内です。

出来るだけのことをやってみてそれで駄目でも、家族内で有ればまだまだ許してもらえると思います。
一度、丸一日精一杯頑張ってみようと思います。

どうも朝の調子が良くないです。

日内変動と言うよりは、仕事に身が入っていないからのような感じです。

まだまだ会社に出られていれば大丈夫と言われる段階です。

あまりいろんなことを考えないで、のんびりいかないといけませんね。

とりあえず今日は全く仕事では悩まないようなスタンスで頑張ってみようと思います。
どうも朝の調子が良くないです。

日内変動と言うよりは、仕事に身が入っていないからのような感じです。

まだまだ会社に出られていれば大丈夫と言われる段階です。

あまりいろんなことを考えないで、のんびりいかないといけませんね。

とりあえず今日は全く仕事では悩まないようなスタンスで頑張ってみようと思います。


甘えた心にさよならしたいと思います。

適応障害とか、休職とかそういうことを経験してしまうとどうしても自分自身や病気に甘えてしまうことが増えてしまいます。

普通に仕事をやっているつもりでも、最後のひと踏ん張りで病気のことが甘えとして出てきているような気がします。

確かにまだ薬をのんでいる段階ですし、医者にも会社に出勤できていれば上出来とは言われています。

でもそういうことに甘えるのは、自分自身として許せないのです。

とりあえずは、ブログの更新(複数ブログもっています)や小遣い稼ぎ、懸賞の応募、その他を含めてフル稼働で誰に甘えることも無く、妥協せずにやっていきたいと思います。

読書にしても、もっともっと専門的な難しい本を読むように心がけていきたいです。

とりあえず、適応障害という状態からは早くさよならしたいと思います。

仕事で疲れたときはボーっとすれば良いし、テレビを眺めていたい気分の時はテレビを眺めていれば良いと思います。ただ最終目標として収束すべき場所は、心の安定と次の飛躍に向けての準備で無ければならないと思います。

まだまだ、朝には調子が悪かったり、落ち着かない状態になったりすることもあるけれど、そんなことはあまり気にせずに、まず精神を落ち着かせて、次の飛躍への力を蓄えるということを心がけていこうと思います。

何とか生活も、性格も、習慣も変えて新しい自分としてもっと集中して生きていけるようになりたいと思います。




クリックをお願いします
小遣い稼ぎの一環です。 どうぞクリックをお願いします。
楽天でお買い物
adgger
アフィリエイト
バーコード
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]