忍者ブログ
4歳(女)・6歳(男)の2児の父親の日常生活
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
ログログ
ログログシール
最新コメント
[10/12 吉田屋]
[07/02 masa☆]
[06/24 masa☆]
[02/27 ひろ]
[02/26 ちぃちぃ]
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター
無料で使えるプチアクセスカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は調子が悪くて色々と考え込んでしまいましたが、とり合えず今日は朝から気持ちよく出勤することができました。

年始に休みを取ってしまったりすると他人の目から見ても、自分に対してもやっぱりイメージはよくないですからね。

ちなみに今年は、まともに仕事をできるようになることもそうですが、ダイエット、節約、小遣い稼ぎ・・・・と何でも頑張っていこうと思っています。

まあ、今のところ調子がよいので言えることなのかも知れないですが・・・。

とり合えず、まずは無事に第一日を出勤し、皆さんに新年の挨拶をできたことを褒めてあげようと思います。

実際、色々とチャレンジしたいこともあるのでブログの方は更新もおろそかになるかも知れないですが、まずは頑張りたいと思います。

改めて、今年もよろしくお願いします。
PR
まだ日曜日の朝だというのに、明日からの会社のことを考えて鬱々としています。

今考えても何の足しにもならない話だとわかってはいるのですが、そこをコントロールできないのが自分の難しいところだと思っています。

とりあえず、様子を見ながら徐々に気持ちを盛り上げていくというくらいの構えでも構わないかなと思います。

最初の1週間は会社に出られれば、良いと考えてやっていくしかないです。

でも、まじめな話、いろいろな面で今年は頑張らないとやばいです。
もうはじまっているのですが、何もできていないです。

少しずつで良いから前に進めるように・・・。
もう以前の100パーセントを目指すのではなく新しい100パーセントを目指すように気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
年明けは精神的にも肉体的にもぼろぼろです。

いつも子供相手をしないといけないのかとか?
家事をしないといけないのかとか?

いろいろ考えて頭の中がこんがらかってしまいました。

もう少ししっかりとしないといけないです。

病気の状況は年明けの通院まで待たないといけないけど、とりあえずもう少し負荷をかけてみて
それで無理だったら医者に行けばよいだけの話です。

本当にもう少ししっかりといろいろと頑張っていこうと思います。
横浜のロイヤルウィングとサンリオピューロランドに行ってきました。

ロイヤルウィングでは大人の愉しみを・・・・。
サンリオピューロランドでは子供の楽しみを・・・。

まあでも特にピューロランドでは、外国人のマナーの悪さにパパはちょっぴりぶち切れ気味で、子供達の楽しみに水をさしたのは事実です。

本当に順番を守るとかそういう基本的な発送がないようで、本気でイライラでした。

とりあえずこれからはもっと気持ちをしっかりと落ちつけて子供達には迷惑をかけないように頑張らないといけないですね。

来年はできるだけ落ち着いてのんびりとやって生きたいと思います。
お休みの初日ということでゆっくり寝ようと思っていたのに、しっかりと息子に朝の5時に起こされました。

とりあえず、ちょっぴりイラつくけどのんびりと構えないといけないなと思っています。

でもママが起きてこないのは・・・
ママは普段早起きしているからということなのでしょうか?

という感じで休暇中は愉しみながら、イライラしないでいようと思ったのにすでに計画倒れです。
クリックをお願いします
小遣い稼ぎの一環です。 どうぞクリックをお願いします。
楽天でお買い物
adgger
アフィリエイト
バーコード
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]