03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日は地元の桜祭りでした。
子供達と色々と遊べたのは良かったのですが、私の心はブルーです。
2年連続して桜の季節を休職中に迎えることになってしまった。
また今年も会社の新人さんと挨拶も無いままになるのかと思うと、
かなり取り残された感があります。
仕方が無いといえば仕方が無いということだとはいえ、やっぱりそういう風にかんがえると落ち込むものは落ち込むものです。
次は子供の入園式が待っています。
これも本当はまともに仕事をやっている状態で迎えたかったという気分で一杯です。
かなり精神的には苦しい状態ではあります。
たぶん、外から見ると大丈夫なように見えるのでしょうね。
こういう時に素直に苦しければ苦しいといえるようになることが今後の課題だと思います。
まずは少しずつで良いので頑張りたいと思います。
昨日、会社から連絡がありました。
14日に産業医との面談を行いたいので、出社して欲しいとのことです。
その前に、通院している病院から診断書を取り寄せないといけません。
カウンセリング、その他もろもろ14日にスケジュールを入れていたのですが全てキャンセルです。
さぁ、復職に向けての行動開始です。
気持ちは盛り上がる部分と不安な部分で半々くらいです。
とりあえず、医者がどういう診断書を出すかという問題はありますが、
5月GW明け頃の復職になりそうです。
出来る限りのこと頑張ろうと思います。
どれぐらい下がるものかドキドキしながら封を開けたのですが、
基本給自体は去年と全く変わらずということになりました。
とりあえず、ホッと一息です。
当然、欠勤分や賞与の評価は下がるでしょうけど・・・。
とりあえず、保留という意味の評価を与えてくれた上司や関係者には感謝しないといけないなぁと思っています。
まずは、復職に向けて徐々にスケジュールや方法も決まってくると思うので、それに向けて頑張るだけです。
出来るだけのことはしてみよう!!そう思っています。
昨日は東武動物公園に行ってきました。
子供が小さいのと、お金が勿体無いので動物園部分のみだしたが、
楽しかったです。
白い虎の食事シーンに出会えたのですが、天井から肉が吊り上げられてそれに向かって虎がじゃんぷしたりしてすごい迫力でした。
なんか「志村動物園」かなにかでやっていたみたいですが・・・。
とりあえず、久し振りに身体を動かすことも出来たし、子供達も喜んでいたので良かったです。
今日はゆっくり眠れたし・・・やっぱり積極的に身体を動かしていけないといけないのかなと思います。
今日は病院です。ちょっぴりブルーですががんばって期待と思います。
今日は動物園に行く予定です。
子供のインフルエンザもひと段落下ということもありますし、
何よりも今月一杯で優待券の期限が切れてしまいます。
病気になってからあまり外出していないので、子供達は楽しみにしています。
私は少し不安。
たぶん、何も問題は無いと思うのですが・・・。
とりあえず久し振りに子供達と楽しんでこようと思います。