忍者ブログ
4歳(女)・6歳(男)の2児の父親の日常生活
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちぃちぃ
性別:
男性
趣味:
読書・旅行
ログログ
ログログシール
最新コメント
[10/12 吉田屋]
[07/02 masa☆]
[06/24 masa☆]
[02/27 ひろ]
[02/26 ちぃちぃ]
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター
無料で使えるプチアクセスカウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっと集中して仕事に打ち込めるように気持ちを強く鍛えていかないといけないと思います。

何かにおびえているのか、サボり癖がついているのか分からないけど・・・。

確かに今の状況であれば、多少仕事が出来なくても許される部分があるからね。

そんなことに甘えているようではいけないと思います。

もっと自分自身に厳しく、真剣に仕事に向かっていかないといけない。

明日からとか悠長なことをいうのではなく、今すぐに!!

何とか本気で集中していけるようにしていかないといけない。

ちょっと苦しいかも知れないけど、苦しい時に頑張れるのが普通の人間だと思う。

何とか頑張ろう!!


PR
さぁ、午後からは何とかバリバリと働けるように気持ちを持っていこうという感じです。


まだ休みボケからは抜けられていないですけどね。

まずは今日の午後をどう過ごすかで今週のこれからの気持ちの乗りが変わってくると思うので・・・。

真剣に集中して出来る限りの事をしたいなと思います。

というよりは・・・簡単で良いからリズムに乗れそうな仕事がくれば良いなと思います。


リズムに乗ってしまいさえすれば何とかなると思います。


昼休みは自分の時間と解釈して良いのかな?

朝の電車で読んでいた本が中途半端な状態で終わっているのでキリのいいところまで読みたいなと思っています。

本気で・・・勉強しないといけないという感じで・・・

空いている時間が有るのであれば少しでも勉強するようにしようと思います。

時間が有れば無理でも埋めていくということに抵抗がないわけではないけど・・・。

もう復職して2年目に突入するわけですから、少しでも本格的に頑張ろうと思います。




今まではその日一日を生きて仕事をしていければ良いと思うと努力していました・・・。

でも・・・もうそろそろ長期的なことを考えていかないといけないと思います。

3年後の自分が何をしているか・・・。

5年後の自分が何をしているか・・・。

そして子供達が成長していく中で、この2~3年のことをどういう風に考えていくかということ・・・。

本当にいろいろと考えないといけないことはいっぱいあります。

落ち着いて自分のできるところからしっかりと考えていかないといけないなと思います。

政治の話はしたくない。

でも今は避けて通れないような気がする。

・・・結局のところ、取り返しのつかないことだけが残ってしまったような気がする。


確かに歴史的なことだったのかも知れない。

みんな頼りない・・・

あまり良い言葉ではないのかも知れないですけど・・・「仁義」のある人が必要な気がする。

侠気というのかな?

支持政党は持たない私ですけど・・・このままではいけないと思う。

・・・確かに私達も間違った・・・それは認めざるを得ない。

やり直す機会をください。

やり直すに値する選択肢をください。

今はそれだけです。



クリックをお願いします
小遣い稼ぎの一環です。 どうぞクリックをお願いします。
楽天でお買い物
adgger
アフィリエイト
バーコード
Copyright © パパの明るい窓辺 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]